2015年09月30日23:20
先は長いぞ~( ;∀;)≫
カテゴリー
こんばんは
久しぶりのおかーたんです
なかなか
投稿出来ずにすみません( TДT)
今日は
声を大にして叫びたいっ!!
特に、未就学児のおられる方に‥…!!
子供の学習は
頃合いを見て
出来れば幼児期から始めましょうっっ
これは個人差がありますが(-ω-;)
ここ毎晩
ずーーーーっと
子供達の学習に付き合っており
家事は遅れるわ
コノタンは遊べと暴れるわ
書き込む元気もありゃしませんでした…
思えば
おにーたんが入学する前、
年中の頃から
ひらがな・数字を教えていたおかーたん
初めての子なんで必死で
一生懸命やったんだけども
それが裏目に出たのか
もともと嫌いなのか
おにーたんは
すっかり勉強嫌いに…(T^T)
それを踏まえて
おねーたんは
やりたい!と自分から言うまでは自由に‥
とそのままにしていたら
言い出さないまま入学
そして押し寄せる
怒涛の
ひらがな
カタカナ
算数
漢字のビッグウェーブっっ
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
…で
今せっせと毎晩
復習復習の日々です。゚(゚´Д`゚)゚。
今夜も
おにーたんのドリル見て
おねーたんの復習やって
明日からも続く
果てしなき道…
子育てって
待ったナシなんだわっ(`;ω;´)
以上、
内輪の話ですみません( TДT)
なんで、
明日からも
ブログはポツポツと
余裕のある日に書きたいと思います( ;∀;)
では
人間の悩みなんて
関係ないさ〜♪のコノタンをどうぞ☆
おねーたんを
テントから睨む
寝しなのコノタン ↓

毎朝変わらず
おにーたんを襲撃するコノタン ↓


呑気でいいのぅ(/´Д`)/
久しぶりのおかーたんです
なかなか
投稿出来ずにすみません( TДT)
今日は
声を大にして叫びたいっ!!
特に、未就学児のおられる方に‥…!!
子供の学習は
頃合いを見て
出来れば幼児期から始めましょうっっ
これは個人差がありますが(-ω-;)
ここ毎晩
ずーーーーっと
子供達の学習に付き合っており
家事は遅れるわ
コノタンは遊べと暴れるわ
書き込む元気もありゃしませんでした…
思えば
おにーたんが入学する前、
年中の頃から
ひらがな・数字を教えていたおかーたん
初めての子なんで必死で
一生懸命やったんだけども
それが裏目に出たのか
もともと嫌いなのか
おにーたんは
すっかり勉強嫌いに…(T^T)
それを踏まえて
おねーたんは
やりたい!と自分から言うまでは自由に‥
とそのままにしていたら
言い出さないまま入学
そして押し寄せる
怒涛の
ひらがな
カタカナ
算数
漢字のビッグウェーブっっ
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
…で
今せっせと毎晩
復習復習の日々です。゚(゚´Д`゚)゚。
今夜も
おにーたんのドリル見て
おねーたんの復習やって
明日からも続く
果てしなき道…
子育てって
待ったナシなんだわっ(`;ω;´)
以上、
内輪の話ですみません( TДT)
なんで、
明日からも
ブログはポツポツと
余裕のある日に書きたいと思います( ;∀;)
では
人間の悩みなんて
関係ないさ〜♪のコノタンをどうぞ☆
おねーたんを
テントから睨む
寝しなのコノタン ↓

毎朝変わらず
おにーたんを襲撃するコノタン ↓


呑気でいいのぅ(/´Д`)/
この記事へのコメント
おかーたん、家事に育児にお仕事と
いろいろ大変ですね(>_<)
本来なら1年生になったら 学校であいうえおから教えて当然と思うけど
その前に親が教えなくてはいけないんですよね~。
私自身を振り返ると 幼稚園の寄せ書きで「と」を逆さに書いて「う」になってるし 足し算なんていつ覚えた??って感じだけど まぁ、どーにか今に至ってるしね(^^ゞ
だからあまり焦らなくてもいいと思うよ。
って、私止まりじゃ困るけど^^;
何事も楽しみながら♪が大事よね。
私はおねーたんの 天真爛漫なところが好きよ♡
このまま素直に育っていって欲しーなぁ(#^.^#)
おかーたんも何かとお悩みは尽きないけど
ボチボチで、ストレス溜めないようにガンバってね(^^)/
いろいろ大変ですね(>_<)
本来なら1年生になったら 学校であいうえおから教えて当然と思うけど
その前に親が教えなくてはいけないんですよね~。
私自身を振り返ると 幼稚園の寄せ書きで「と」を逆さに書いて「う」になってるし 足し算なんていつ覚えた??って感じだけど まぁ、どーにか今に至ってるしね(^^ゞ
だからあまり焦らなくてもいいと思うよ。
って、私止まりじゃ困るけど^^;
何事も楽しみながら♪が大事よね。
私はおねーたんの 天真爛漫なところが好きよ♡
このまま素直に育っていって欲しーなぁ(#^.^#)
おかーたんも何かとお悩みは尽きないけど
ボチボチで、ストレス溜めないようにガンバってね(^^)/
Posted by ゼリーまま at 2015年10月01日 08:37
おかーたん♡
確かに子育てって大変よね(^^;;
正しい子育てなんて無いし
成功も失敗もないと思ってます。
ぴぃー家の子育ては基本放任主義(笑)
子供自身がこのままじゃいけない!って気付いたときや
助けを求めたときは手を差し伸べたかな( ´ ▽ ` )ノ
自由すぎるぴぃー家は参考にはなりません( ̄▽ ̄)
おかーたんも悩んで子供たちと一緒に成長するもの
楽しんで行こうね(^_−)−☆
何事もボチボチでいいのよ〜♪
楽観すぎて…よくとおちゃんに怒られますがね(笑)
確かに子育てって大変よね(^^;;
正しい子育てなんて無いし
成功も失敗もないと思ってます。
ぴぃー家の子育ては基本放任主義(笑)
子供自身がこのままじゃいけない!って気付いたときや
助けを求めたときは手を差し伸べたかな( ´ ▽ ` )ノ
自由すぎるぴぃー家は参考にはなりません( ̄▽ ̄)
おかーたんも悩んで子供たちと一緒に成長するもの
楽しんで行こうね(^_−)−☆
何事もボチボチでいいのよ〜♪
楽観すぎて…よくとおちゃんに怒られますがね(笑)
Posted by ぴぃー
at 2015年10月01日 11:52

謝らなくていいんだよ~!
ブログは趣味の事だから優先度が低くて当然!!
子育ては日々の積み重ねがやがて実になる大きなプロジェクト!!
がんばって!ヽ(´▽`)ノ
ここに集まる皆さんはみんな心得てるから、投稿なくても
がんばってるんだなって思ってくれるよ。
おかーたん、律儀だからお礼訪問のコメントもムリしないでね。
Σd(ゝω・o)
ブログは趣味の事だから優先度が低くて当然!!
子育ては日々の積み重ねがやがて実になる大きなプロジェクト!!
がんばって!ヽ(´▽`)ノ
ここに集まる皆さんはみんな心得てるから、投稿なくても
がんばってるんだなって思ってくれるよ。
おかーたん、律儀だからお礼訪問のコメントもムリしないでね。
Σd(ゝω・o)
Posted by 小梅ちゃん
at 2015年10月01日 13:12

おかーたん おはようございます♪
おかーたんは、子育て真っ最中だものね。
忙しいしへとへとなのに、お子の勉強を
見てあげるなんて、エライ(((o(*゚▽゚*)o)))
さくらは、初めての子は、温室育ちの過保護に
した反省から、下の双子は雑草の様に野生児に
育てました。道徳やしつけはかなり厳しかった
かな。勉強は各自何とかなりました。
気を揉む事も多々あるかも知れませんが、
ご自分の体調第一で、子育て頑張ってね(^-^)
まっコノタンをスタンダードに、のん気に
構えていても、子供は育ちますですよ(^-^)
おかーたんは、子育て真っ最中だものね。
忙しいしへとへとなのに、お子の勉強を
見てあげるなんて、エライ(((o(*゚▽゚*)o)))
さくらは、初めての子は、温室育ちの過保護に
した反省から、下の双子は雑草の様に野生児に
育てました。道徳やしつけはかなり厳しかった
かな。勉強は各自何とかなりました。
気を揉む事も多々あるかも知れませんが、
ご自分の体調第一で、子育て頑張ってね(^-^)
まっコノタンをスタンダードに、のん気に
構えていても、子供は育ちますですよ(^-^)
Posted by シュリンプさくら
at 2015年10月02日 08:56

上記四人様のコメントそのままが、おかーたんに伝えたい事です。
いつの世も、人並みに育ってさえくれればと願うものですよね
進学など必要性あらば、自ら机に向かう時が必ず来ますよ 大切な事は、人的情緒、理解力、判断決断出来る子になれる事、親が鏡ですよって言っても、普段通りで出来る教えです。
子供の前で泣き顔見せて来ました、自分(子供)のせいで「お母ちゃんが泣いてる」のは辛いもので、反省させるにはこの手です(^_^;)
放任主義と見守りの違いは、後々大差が表れる事も、放任と見せかけて、実は胃が痛いほど心配してる事が、後に伝わると子供は親心と感謝心を学びます。こんなんは会って話したいね(^^)
昨夜から、捕獲子猫2匹を預かる事に、抱っこ出来るようになるまでの間、経験と普段通りでやってみようと思います。捕まったのは(^^)ジョセ&イシチャン 母恋しと鳴かれても、幸せになって欲しいからガンバル
いつの世も、人並みに育ってさえくれればと願うものですよね
進学など必要性あらば、自ら机に向かう時が必ず来ますよ 大切な事は、人的情緒、理解力、判断決断出来る子になれる事、親が鏡ですよって言っても、普段通りで出来る教えです。
子供の前で泣き顔見せて来ました、自分(子供)のせいで「お母ちゃんが泣いてる」のは辛いもので、反省させるにはこの手です(^_^;)
放任主義と見守りの違いは、後々大差が表れる事も、放任と見せかけて、実は胃が痛いほど心配してる事が、後に伝わると子供は親心と感謝心を学びます。こんなんは会って話したいね(^^)
昨夜から、捕獲子猫2匹を預かる事に、抱っこ出来るようになるまでの間、経験と普段通りでやってみようと思います。捕まったのは(^^)ジョセ&イシチャン 母恋しと鳴かれても、幸せになって欲しいからガンバル
Posted by KAKA
at 2015年10月02日 15:09

ゼリーままさん☆
そうなんですよね(>_<)
自分はどう覚えたかなんて
覚えちゃいなくて(汗)
天真爛漫なおねーたんが好き♡
なんて嬉しいお言葉っっ( ;∀;)
ボチボチと
たまには息抜きしながら
頑張りまするぅ!!
そうなんですよね(>_<)
自分はどう覚えたかなんて
覚えちゃいなくて(汗)
天真爛漫なおねーたんが好き♡
なんて嬉しいお言葉っっ( ;∀;)
ボチボチと
たまには息抜きしながら
頑張りまするぅ!!
Posted by おかーたん
at 2015年10月02日 19:27

ぴぃーさん☆
自由なぴぃー家、羨ましいですっ
私は極端なんで
やるならやる!
やらないならやらん!
と、かなり面倒な性格(-_-;)
パパに極端だな!と
苦言されちゃいました( TДT)
一呼吸おいて
肩の力を抜いてみます〜~
(抜き過ぎないように気をつけねば 笑)
自由なぴぃー家、羨ましいですっ
私は極端なんで
やるならやる!
やらないならやらん!
と、かなり面倒な性格(-_-;)
パパに極端だな!と
苦言されちゃいました( TДT)
一呼吸おいて
肩の力を抜いてみます〜~
(抜き過ぎないように気をつけねば 笑)
Posted by おかーたん
at 2015年10月02日 19:35

小梅ちゃんさん☆
お優しいお言葉!
ありがとうございます( ;∀;)
人生の先輩達のコメント、
感激&励みになるし
とってもとっても嬉しいですっっ
( ´ ▽ ` )
未熟者なりに
このプロジェクト、やり切りますぞ~
\( ´ω` )/
力を抜きつつ…(笑)
お優しいお言葉!
ありがとうございます( ;∀;)
人生の先輩達のコメント、
感激&励みになるし
とってもとっても嬉しいですっっ
( ´ ▽ ` )
未熟者なりに
このプロジェクト、やり切りますぞ~
\( ´ω` )/
力を抜きつつ…(笑)
Posted by おかーたん
at 2015年10月02日 19:41

シュリンプさくらさん☆
さくらさんも子育てに悩んだり
試行錯誤があったのですね(っ´ω`c)
私も野生な子育てをしたいけれど
ついつい周りに流されたりで
焦ってしまって(-ω-;)
まだまだ未熟者ダス!!(;>_<;)
子供の個性と認めるのも
アリかもしれましぇん
コノタンの様に…( ̄▽ ̄)
さくらさんも子育てに悩んだり
試行錯誤があったのですね(っ´ω`c)
私も野生な子育てをしたいけれど
ついつい周りに流されたりで
焦ってしまって(-ω-;)
まだまだ未熟者ダス!!(;>_<;)
子供の個性と認めるのも
アリかもしれましぇん
コノタンの様に…( ̄▽ ̄)
Posted by おかーたん
at 2015年10月02日 19:46

KAKAさん☆
自ら机に向かう‥
まだ見た事はないけれど、自分で気付いて
やらねば!と勉強してくれたら嬉しいなぁ~
人としての優しさや判断力さえ身に付けてくれたら
もう成績(点数)なんていらない!!
大した親じゃないけれど
思ってる気持ちを分かってくれたら
もう、感無量…(-ω-)
泣く練習しちゃおかな(笑)
ジョセ&イシちゃんの保護
大変でしょうけども頑張ってください☆
親を思って泣くなんて切ないですが
KAKAさんの愛情にすぐ気づいてくれますよ
( ´ω` )/
自ら机に向かう‥
まだ見た事はないけれど、自分で気付いて
やらねば!と勉強してくれたら嬉しいなぁ~
人としての優しさや判断力さえ身に付けてくれたら
もう成績(点数)なんていらない!!
大した親じゃないけれど
思ってる気持ちを分かってくれたら
もう、感無量…(-ω-)
泣く練習しちゃおかな(笑)
ジョセ&イシちゃんの保護
大変でしょうけども頑張ってください☆
親を思って泣くなんて切ないですが
KAKAさんの愛情にすぐ気づいてくれますよ
( ´ω` )/
Posted by おかーたん
at 2015年10月02日 19:56
