おにーたんのこと

カテゴリー

こんばんは

今日は
バァバの友達におすそ分けして頂いた
謎の野菜を調理☆☆







バァバ自身も受け取った時に
友人に確認しなかったらしく

多分ズッキーニ…と
おかーたんにおすそ分け(笑)





さて、今夜は
ズッキーニ(仮)を調理٩(ˊωˋ*)و





見慣れない食材の臭いをかぐ
おにーたん









ノーコメントのおにーたん



おそらく
良い香りでは無い様子( ゚3゚)プッ






ズッキーニ(仮)は
ペペロンチーノにしました♡





見た目はレモンみたいだね〜
と盛り上がる家族(*^^)v


味は無い!と言われましたが。
(・д・)





さて、
題名の「おにーたんのこと」


何故かと言えば

絶賛反抗期中だからです(=ω=;)


最近、おにーたんの記事が無いのは
その為なんですよ(泣)


今日は久々に
写メも撮らせてくれて
記事に上げられました♡♡



実はちょっぴり
コノタンにも冷たいおにーたん



「もうコノに興味ないし」



なんて言ってやがったんです!!


(#゚Д゚)なんだとぉ?!!



でも
今日の夕方

い〜もん見ちゃったっっ(´✪ω✪`)






画像が荒いのは
遠方から隠し撮りした為です
(´▽`Ⓐ;Ⓐ)アハ



なんだ〜
可愛がってるじゃん♪と

嬉しくなっちゃった
おかーたんでした‹‹\(´ω` )/››ルンルン♪



この記事へのコメント
何にでも 逆の事を言いたい お年頃
なんですよ♪

反抗期なんて カワイイもんです!
そのうち 反抗どころか 相手にもされなく
なっちゃうから ( 笑 ) ← ウチだけか?!

そんなんも ひっくるめての子育て♪
楽しんでくださいな(*´ω`*)

ちなみに とおちゃんは すでに1ヶ月以上
娘ッチと内戦中(-_-#)

カワイクね~!



by とおちゃん
Posted by ぴぃーぴぃー at 2015年07月02日 23:10
あ、その アヤシイ野菜、
ナスと同じ食しかたでイイみたいよ♪

by 再び とおちゃん
Posted by ぴぃーぴぃー at 2015年07月02日 23:12
おかーたん おこんばんは☆

気になるオサレ〜なお野菜ダスな〜(((o(*゚▽゚*)o)))
田舎のさくらは見たことないシロモノです。
外国人のお相撲さんのマゲに使いたい様な♡
酢豚に入れてみたいお野菜デス( ̄^ ̄)ゞ

おにーたん、かわゆいデスなぁ♪
第2反抗期ですかね。おかーたんに反抗的な
態度で接することで、自分を保っているのかも。
大人の階段登る前のステップでしょうかね?
コノタンにスキンシップしてるうちは、大丈夫かな?
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2015年07月02日 23:40
とおちゃんさん☆

反抗期の扱いづらさに
喧嘩しながらも

自分の趣味を楽しむとおちゃんさんを尊敬します!(´✪ω✪`)

娘ちゃんとの和解、
ぜひご報告くださいね♡
参考にいたしますので(*゚▽゚)ノ

そおいえば
ズッキーニ(仮)は
ナスと同じような味だったような‥(笑)
天ぷらか味噌田楽が良かったかなぁ
٩(ˊωˋ*)و
Posted by おかーたんおかーたん at 2015年07月03日 15:00
シュリンプさくらさん☆

日本人にゃ〜馴染まない見た目ですよね(´▽`*)アハ
外人力士さんのマゲに
ピッタリかもぉ♡♡

おにーたんの反抗期は
まだまだ始まったばかり
放っとくのが一番らしいので
ラッキー♪とばかりに
ほっぽらかしとこ、と思います
(*゚▽゚)ノ
Posted by おかーたんおかーたん at 2015年07月03日 17:12
おにーたん反抗期入りましたか(^^) 通り過ぎれば本人以外(^o^)ですね
コノタンが居てくれれば軽症で済みますよ って云う家も… 子供達が反抗期に入りそうだから、クッションにマイコを飼うかぁ~ (可哀想な理由のマイコ)でした。 長男は三歳児から反抗期でしてね、中学生時代帰宅後、荷物も置かず「マイコは?」ニャンには優しい反抗期(大した事ナイ)いつもネコが居る、大人になって終わりました。 次男は大人になって「ボク反抗期やったあ?」「やってないよ」「今からやってみるかな」「オイオイ無理しなくていいからね、親に不満あるかい」「ナイヨ」真剣に聞いてくるもんだから、笑い話になったね(≧∇≦)
ワンニャンを触っていると癒される「例」です。反抗期は遭った方が良い!考え多いですよ コノタンにhelpしてもらいながら、おかーたんなら受けて立つ!気持ちでどうですかねぇ~(^.^)
Posted by KAKAKAKA at 2015年07月03日 17:17
KAKAさん☆

KAKAさんも反抗期のムスコさんに
ご苦労されたのですね
本人はすっかり無かった事かぁ(笑)

悩んでるのは親だけかな(´▽`*)
マイコちゃんたら大活躍☆

おにーたんが話してくれなくなったら
コノタンの首に手紙でも付けて
伝書犬してもらおうかな♪
やっぱりワンニャンがいると
支えられますよね♡♡

おかーたんも負けませんよぉ!
٩(ˊωˋ*)و
Posted by おかーたんおかーたん at 2015年07月03日 17:31
追伸、反抗期は長男だけ、家出された事もある^^; 反抗期のなかった次男の方が心配でしたよ ナイ子もいる、 構って欲しい、欲しくナイ気持ち何だろうね   *怖い例でボタン付けてと母親に、すぐやらんで、化粧してたのがキッカケで刑務所行きの大人になったとか、気をつけようと思いましたね 返事は良いからね~
Posted by KAKAKAKA at 2015年07月03日 19:00