磐田の隠れた名所
こんばんは
早ければ明日から
GWの方もいらっしゃるのでは?(^^)
おかーたんはもちろん仕事
脳からアドレナリンが出まくってる
おかーたんです
(ง°̀ロ°́)งウォ−
今日のコノタンのお散歩コースは
磐田にまつわる昔話が
歩道に描かれている道です
遥か昔、おかーたんが小学生の頃に
描かれたもので
当時は横にボタンがあり、
押せば音声が流れて読み聞かせてくれる、
というものでした
もちろん、
小学生だったおかーたんは
通る度に押して聞いたもんです
(*✪ω✪*)ワクワク
今は音声ボタンは無くなり
物語の書かれた立て札があるだけ
寂し〜い(・ω・`)
でも
近隣の住民の方にしたら
騒音でしょうし、仕方ないですわ
夜中に押されたら
ブチギレもんです( *`ω´)
おかーたんがいつも聞いていた話は
しっぺい君でお馴染み
「しっぺい太郎」
シュッとしてますね
次の場面では
ヒヒを退治するところ
隣のコノタンが何ともマヌケ
平和ボケした座敷犬ですので‥ฅ^._.^ฅ
ラストシーンでは
傷口の流血も痛々しいです
お気づきの方もいらっしゃるでしょうが
全ての絵のタッチが
それぞれ違います
磐田の色んな高校の生徒が描いたので
統一性がないんですね
小学生だったおかーたん、当時は
揃えればいいのに…
なんて思ってたんですが
学生の共同制作!感が出ていて
これもいい味になってますね( ´﹀` )♡フム